ACTIVITIES活動報告一覧

【郵政民営化のその後… 課題を抱える郵政を支える!】

【イノシシ対策前進 建設アスベスト救済も前進 法案成立】【石岡 八郷 つくば かすみがうら】

【性犯罪刑法改正の議論 回数を重ねてきました】

【国の支援制度の充実をめざす 困窮世帯、子育て世帯、歯科医療等など】

5/25 最近の国会から アスベスト訴訟、入管法改正、オリパラの話など

委員会質疑準備中◆今週の会議の様子(オリパラ関連)など

樺太連盟の資料保管へ一歩前進

『医療費窓口負担引上げ』には反対 対案を出しています

外務委で歴史的資料の公的保管を提案【解散迎える全国樺太連盟を訪問】

民法改正◆司法書士の現場の声を法案に盛り込みました【つくば】

【コロナワクチン 大臣へ申入れ 迅速で正確な情報提供を】

成年年齢引下げを見すえて、消費者保護の観点から議論中

野党のイメージと実際のところ ジレンマのお話

【党内ワクチンプロジェクトチーム発足】*重要なこと

1/28【特措法改正議論攻防】

【コロナ対策】予算委員会・特措法改正刑事罰?オリパラ?

【特措法改正案議論や、独自緊急事態宣言下の事業者支援充実に向けて】

【2021年通常国会】始まる 総理の演説について考えたこと

【茨城県】独自に【緊急事態宣言】【時短営業となる飲食店従業員の方必見、休業支援金・給付金制度】

【貧困世帯 子育て支援】ひとり親に限らず広く支援を 議員立法検討中

モラルの問題?【カスタマーハラスメント】とうとう国政レベルで議論活発化

【11/25予算委員会】 政府と【コロナ対策】めぐり議論 

種苗法改正に反対◆ ここ数日の国会の様子振り返り

【コロナ対策】野党から続々議員立法など提案中【ひとり親世帯支援】

【11/10 ワクチン法案の議論始まる他 ひとり親支援や北方領土問題など】【コロナ対策】