【イノシシ対策前進 建設アスベスト救済も前進 法案成立】【石岡 八郷 つくば かすみがうら】
6/10【イノシシ対策前進 建設アスベスト救済も前進 法案成立】
イノシシ対策は、青山も農水委員会で何度も質疑し、さらに今年は、党の鳥獣被害対策PTの一員として議員立法提出に取り組みました。写真1枚目は、八郷のイノシシ出没現場を泉ケンタ 政調会長と視察したときの様子です。
昨日、参議院にて改正鳥獣被害防止特措法の議員立法が全会一致で可決、成立しました。
自治体間の連携を支援するため、広域にわたる捕獲に向けて国が財政措置を行うことも明記されています。
また昨日は、建設アスベスト被害者への給付金支給法も成立しました。
これまでは国に対して訴訟を起こすことでしか救済の道がありませんでしたが、法律ができたことでより多くの方々を救済することが可能となりました。
議員会館内で、過去にも何度も被害者支援集会が開催され、参加してきましたが、とうとう法案が成立し感慨深いです。
*記事更新は青山やまと事務所Facebook 又は 議員本人による青山大人Facebook の方が早いです。 ブログはこれらFacebookの記事を後日、抜粋転載しています。 すべては転載していないので、Facebookのフォローをお勧めします。
最近のキホンの記事
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
◆新型コロナウイルス対策関連 野党側からみた国会の動きの記事一覧◆(青山やまとの公式サイトブログへ飛びます)
□最近のピックアップ記事□
◆2019/11/11アスベスト訴訟 福岡高裁判決報告集会に参加◆
◆2021/5/25 最近の国会から アスベスト訴訟、入管法改正、オリパラの話など◆
◆寂しいけれど思い出いっぱい。&先日の予算委員会分科会で、地元のイノシシ被害対策を訴え。◆