茨城県 県立高校一斉休校に 14日から5月6日まで
*記事更新は青山やまと事務所Facebook 又は 議員本人による青山大人Facebook の方が早いです。
下記の記事は4/13の青山大人Facebookからの記事抜粋です。
4/13【茨城新聞さんから速報】
*以下、当日の茨城新聞より引用します。
茨城県、外出自粛要請を全県に拡大 新型コロナ感染拡大受け
県立高校一斉休校に 14日から5月6日まで
茨城県は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛要請を全県に拡大した。
茨城県は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、不要不急の外出自粛要請を全県に拡大した。
大井川和彦知事が同日の会見で明らかにした。宣言の対象期間は14日から5月6日まで。これに伴い、県内の県立学校を一斉休校することも決めた。
県内では12日までに計109人の感染者が確認され、うち5人が死亡。
県は、これまで県南西9市町と神栖市の計10市町を「感染拡大要注意市町村」として5月6日まで外出自粛を求めていた。
知事は会見で、PCR検査についてドライブスルー方式の導入方針も発表。
知事は会見で、PCR検査についてドライブスルー方式の導入方針も発表。
帰国者・接触者外来で行うという。
