2日めです!!
10/20 2日めです!!
朝は荒川沖駅からスタートし、
風の強い中、あちこちで皆様に支えられ、つくばみらい市を今日は中心に走ってきたところです。
今夜はヨークベニマルつくばみらい店前で、田名部匡代 参議院議員が応援に駆けつけました。
田名部参議は、茨城県が独自の緊急事態宣言を出した際、
青山と共に政府へ、国の緊急事態宣言と比べて事業者救済が不充分で格差がある、
県だろうと国だろうとコロナで自粛を強いられる事業者は同じように救済されるべき、ということ、
公共施設の休業で影響を受けるインストラクター等の個人事業主、タクシー業者等、
救済範囲をもっと広げるべきだと、参議院本会議等で政府へ訴えました。
こういう声を政府へ伝え続けて改善につながった実績もあることを
もっと知って頂けるよう
がんばります。




最近のキホンの記事
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
◆ブログ内の新型コロナウイルス対策関連記事一覧◆(青山やまとの公式サイトブログへ飛びます)
◆【番外編 インスタグラムのお知らせ】子育て父親としての側面なども◆
青山やまとは地元を支える政治を国レベルで展開中 押さえておきたい記事
◆6号バイパス土浦中貫交差点渋滞、TX8両化、圏央道ほか 政府へ問う◆
◆【郵政民営化のその後… 課題を抱える郵政を支える!】土浦石岡つくば地元の郵便局◆
◆【イノシシ対策前進 建設アスベスト救済も前進 法案成立】【石岡 八郷 つくば かすみがうら】◆
青山やまとは国会でどんな提言をしている? あわせて読みたい記事
*2021年前半、2020年後半分は鋭意まとめ作業中! 個別記事ならすでにあります。忙しすぎて猫の手も借りたい…。
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2020年前半の通常国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2019年後半の臨時国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆
◆国会での青山の活動内容について今すぐ知りたい方は→2019年前半の通常国会での登壇質疑まとめ(長文です!)◆