ACTIVITIES活動報告一覧

【常磐道スマートIC 土浦も準備段階へ◆国による進展あり!】

【激甚災害指定■6月に地元の農業も被害を受けた台風対策が一歩前進】茨城県

【国会質疑■教員負担軽減■学校の先生を支える教員業務支援員拡充を】

非正規雇用処遇改善■研究所老朽化対策■過去質疑動画を掲載しました

いじめ対策を文科大臣へ要望■国会質疑

【6月頭の台風2号災害◆茨城への政府支援措置決まる】

【地元の農業を守る! 本日の農水委で台風被災や害虫対策等を大臣へ質疑】

【6/14農水委員会で質疑予定!◆須藤元気参議との対談動画公開】

【つちうら認知症バリアフリー宣言セレモニー◆国会見学等など】

【国会質疑 小売業界を苦しめるカスタマーハラスメントを重点に政府へ対策を問います】

【食の安全安心◆遺伝子組み換えでない食品を選びたい消費者に応えるために】

【土浦駅朝活◆台湾議員訪日交流@土浦市役所他◆ウェディング業界・LPガス業界を支える質疑予定!】

マルチ商法規制◆若者を狙う詐欺商法防止へ

外務委で質疑◆外国人土地所有に関する質問ほか

衆・委員会質疑◆地元インフラ整備中心に政府へ直接要望

【文部科学委員会質疑◆不登校支援、いじめ対策、作家保護まで】

【明日14日外務委員会質疑◆ODA大綱改定・宇宙政策等】

【医療福祉系の学生へコロナワクチン接種を求める学校もある◆強制にならぬよう政府へ要望】

遺伝子組み換え表示制度やステマ規制について質疑予定

【青山やまとは明日9:20から消費者問題に関する特別委員会の質疑に立ちます】

【茨城応援 桜特集】

【マスク着用ルールが3/13から変更】

【明日3/10外務委員会で質疑】

【高校教育費 所得制限撤廃と無償化実現◆国へ再び求める】

【スクールカウンセラー・ソーシャルワーカー人員拡充/スクールカウンセラーの質の向上を】