【デマやフェイクニュースについて思うこと】
7/1
皆様おはようございます。秘書某です。今日は雨降りですね。通勤通学お気を付けください。
さて、インターネットで誰もが無料で匿名で(なんと安易な道具でしょう。失う費用として支払っているものがあるとすれば、「自分の人生の残り時間」の一分一秒ですかね。)発信できるようになり、
頭の中のひとりごとに留めておけば目に見えないものが、
文字にしインターネットに放つことでずいぶん、その人の思考が可視化されるようになりました。
ますますデマ、フェイクニュースには、気を付けないとなりませんね。
デジタルネイティブで育っていく子の世代の方が、その危険性を冷めた目で見ているかもしれませんね。
2021年の選挙戦でもデマが見受けられました。
最近たまたま、少し思うところがありましたので、そのときの記事を再掲しておきます。人間は忘れてしまいますからね。
https://www.aoyamayamato.net/update/3469/
(写真は2024年5月)
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【医療福祉・年金・教育等など多くの請願署名を国会へ提出しました】◆