【締切間近 2/15(水)NPO法人関連◆政府予算ヒアリング企画◆各省から説明を直接聞けます】
*記事更新は青山やまと事務所Facebook の方が早いです。 本ブログへは後日、抜粋転載しています。すべては掲載していませんので事務所Facebookのフォローをお勧めします。
立憲での企画イベントのお知らせです。
NPO関連予算公開ヒアリングを2/15(水)にオンラインで開催します。現在審議されている政府の予算案のうちNPOが関連する予算について、省庁担当者から直接話を聞き、質問できるイベントです。
締切は2/9まで。先着順です。
子どもや教育に関するNPO運営に携わる方など、文科省の参加もありますので、ぜひご活用ください。その他の分野の方々も歓迎です。
■参加申込
参加をご希望される方は、以下のサイトから2月9日までにお申込みください(先着順)。後日、ご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのミーティング情報をお送りいたします。
*質問希望の方は上記のZOOM申込が必要です。
質問不要の方は、特に申込は不要です。YouTubeLIVEでご視聴頂けます。
■ご案内ページ (党ウェブサイト(随時更新します))
https://cdp-japan.jp/news/20230120_5203
<イベント詳細>
■日 時
2023年2月15日(水)09:40~18:00
■プログラム(※変更になる可能性もあります)
09:40~09:55 【開会・主催者あいさつ】
10:00~10:30 外務省
10:35~10:55 経済産業省
11:00~11:50 文部科学省
11:55~12:05 復興庁
12:10~13:10 【昼休み特別企画】
トークイベント「労働者協同組合法は市民社会になにをもたらすのか」
労働者協同組合法は昨年10月より施行となった新しい協同組合法です。
「協同労働」という新しい働き方がNPOや社会的企業の領域に与える
インパクト、さらには持続可能な地域社会づくりにもたらす展望につい
てパネリストそれぞれの立場から語っていただきます。
パネリスト
・高橋弘幸さん、友岡有希さん(ワーカーズコープ・センター事業団)
・松本典子さん(駒澤大学経済学部教授・非営利組織論)
・小山展弘さん(衆議院議員・協同労働推進議連幹事長代理)
コーディネーター
・馬場雄基さん(衆議院議員・党つながる本部事務局次長)
13:15~13:45 国土交通省
13:50~14:00 総務省
14:05~14:55 内閣官房・内閣府
15:00~15:10 法務省
15:10~15:25 【休 憩】
15:25~16:05 農林水産省
16:10~16:40 環境省
16:45~17:45 厚生労働省
17:45~18:00 【まとめ・閉会あいさつ】
■YouTubeライブURL