【道路陥没事故を受けて予備費投入 茨城県にも支援】
3/21
皆様こんばんは。今週もお疲れ様でございました。
今週、国交省よりお知らせを頂きましたので、皆様とシェアします。
立憲で道路陥没事故対策WTを立ち上げ、また、青山や他の立憲議員も各委員会で質疑をする等して、取り組んできましたが、
3/18に政府で、道路陥没事故対策へ、予備費を使用することが閣議決定されました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000288.html
茨城県の市町村にも配分されます。
安全な生活が送れるように青山も国政でしっかり取り組んでいきます。
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【5/12国会質疑◆国産菌床しいたけ◆日本の農業を守る!→改正実現しました】】【石岡八郷】◆
◆【朝活日記】青山の国会質疑が政策へ影響!少額随意契約の上限額見直し実現へ!◆
◆【カスハラ防止対策を企業へ義務付け 法改正へ一歩前進!】◆
◆【オーバーツーリズム対策で予算委員会分科会で質問しましたが】◆