【質疑動画更新■大学無償化政策■渾身の質疑!】
6/20
皆様こんばんは。国会会期末の近づく中、本日は衆議院本会議で内閣不信任案を提出しましたが、否決されました。
オンライン化がなかなか進まない国会・衆議院本会議場では、
木札による記名投票が行われました。時間がかかりました。
ボタンで一気に投票数が可視化される、そういう海外の国会もあるようです。日本ではいつになったら、そうなるんでしょうか。
ーーー
さて、3/13の文科委員会の質疑を動画にしました。
大学無償化政策についての質疑部分を編集しました。
https://youtu.be/tYioO_qOAok?feature=shared
この後5/15にも同じテーマで再度、青山は質疑しました。
政府も対象拡大の検討を進めていると回答があり、
3/13の質疑から、前向きな進展があったことを付記しておきます。
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【カスハラ対策】など 明日の消費者問題特別委員会での質疑準備中!◆