ACTIVITIES活動報告

【日本オーストリア議連総会 訪日団をお迎えしました】

9/19
皆様おはようございます。いつも応援頂きどうもありがとうございます。

さて、先日インスタグラムアカウントに、フィリピンのダバオ訪問の様子(現地の慰霊碑訪問やミンダナオ国際大学訪問、日系人会の皆様との交流等)をストーリーズやリール動画に掲載しました。インスタグラムのフォローもぜひよろしくお願いいたします。アカウント名は@aoyamayamatoです。

18日には、日本オーストリア議連で、訪日団の議員の皆様をお迎えしました。
外国人労働者政策やインフレ政策など、意見交換をしました。

各国と陸続きであるオーストリアは、外国人労働者をめぐる観点がまた日本とは異なっていました。
訪日団も各党の集まりで、それぞれ意見があるようですが、おおむね「労働力として介護分野を支えている。現場では双方理解に努め、問題は生じていない。むしろ、外国人労働者や難民として入ってきて就労しない人達が問題になっている」等、オーストリアの状況が伺えました。

今後も両国の交流を深めることが確認され、会の終わりに記念撮影をしました。

議員外交を地道に行い、各国との友好関係を育むことは日本と世界の平和にもつながります。

青山やまとは日々尽力しています。

 

 

青山やまとは国会でどんな提言をしている? 

政治は日常のこんなところにもつながっています。

◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇

国会あれこれ(新聞の日程動静欄の話)

過去記事

これまでの実績・取組中の課題の数々

【国会質疑★少子化対策 まだ日本は間に合うのか】

【給特法改正で攻防 政府法案に修正を加えることに成功】

【質疑動画◆学校体育館のエアコン整備について政府へ求める◆減災対策】

【つくばに医薬品物流拠点が竣工★】

【フィリピンのダバオ訪問■歴史をたどる慰霊と未来のための日比交流】