ACTIVITIES活動報告

【朝活日記◆明日から臨時国会◆カムチャツカ半島地震のこと等】

(記事更新はSNS、青山やまと事務所フェイスブックインスタグラムの方が早いです。ぜひフォローしてみてください。こちらのブログにはそれらの記事を後日転載しております。)

7/31
皆様こんにちは。

今朝は土浦駅での朝活を行いました。
明日から8/5までと短期間ですが、臨時国会が始まります。月曜日には予算委員会も予定されています。
党内の部会も動いており、農水分野では米国の関税措置に係る日米合意の影響、
こども政策分野では、昨今の児童への性犯罪をめぐる状況等について政府よりヒアリング、
外交分野ではパレスチナ情勢など、様々な課題について関係省庁と検討を続けています。
昨日はカムチャツカ半島地震の影響で、茨城県にも津波警報が出されました。立憲党本部にも、昨日すぐに対策本部が設置されました。
茨城県から頂いた報告内容によれば、被害状況は昨日時点ではゼロでした。避難警報も今朝までには解除されています。
日頃からの防災意識が大切です。皆様どうぞご安全にお過ごしください。

青山やまとは国会でどんな提言をしている? 

政治は日常のこんなところにもつながっています。

◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇

国会あれこれ(新聞の日程動静欄の話)

過去記事

これまでの実績・取組中の課題の数々

【リウマチ患者の医療費負担軽減を政府に求めました】

【給特法改正で攻防 政府法案に修正を加えることに成功】

【質疑動画◆学校体育館のエアコン整備について政府へ求める◆減災対策】

【総務委員会 時代に合わせて随意契約金額の見直しを! 地域活性化】

【今年の通常国会 立憲の法案賛成率を振り返る】