LPガス議員連盟総会、自転車議連、ラトビア大使表敬訪問など
6/6
皆様こんばんは。今週もお疲れ様でございました。
今週は衆議院本会議、文部科学委員会、消費者問題特別委員会に出席の他に、
大阪万博開会式でご縁を頂いたラトビア大使に表敬訪問をし、
LPガス議員連盟総会で司会を務め、
自転車活用推進に関わる市町村の会にも参加しました。他にも色々活動しています。
他国との友好関係に努め、地域活性化や中小企業の繁栄にも尽力しています。
署名もたくさんお預かりし、国会へ提出しています。
例えば、介護現場の処遇改善、国土交通に携わる人々の処遇改善や人員確保、障害児童の支援に関わるもの等など、
茨城県の各市の皆様の思いの詰まった署名を提出しています。
秘書も猛スピードで仕事をしています。少ない人数でがんばってます。生存確認のSNS(!?)にならないよう、更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

司会をする青山(奥のマイクを持つ人物)


青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【総務委員会 時代に合わせて随意契約金額の見直しを! 地域活性化】◆