【給特法改正で攻防 政府法案に修正を加えることに成功】
(記事更新はSNS、青山やまと事務所フェイスブック、インスタグラムの方が早いです。ぜひフォローしてみてください。こちらのブログにはそれらの記事を後日転載しております。)
5/14
皆様こんにちは。いつも応援頂きありがとうございます。
学校教員の処遇に関する法律である、給特法(略称です)の改正の審議が今回の国会で、大きな争点になっています。
文部科学委員会理事の青山も、学校の先生の現状を思い、
政府提出の法案の内容が少しでも改善されるよう、連日、尽力を続けてきました。
写真は先週5/9の文部科学委員会の様子です。石破総理も出席しました。傍聴席には人がつめかけていました。
昨日5/14の文部科学委員会でようやく、与野党の協議を踏まえた修正案が賛成多数で可決されました。処遇改善や長時間労働解消に向けた対応に関すること等が盛り込まれています。
この後、今週予定の衆議院本会議で採決されてから、参議院での審議が始まります。
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【信号機設置実現! 地元の皆様の声に応える青山】★かすみがうら市◆
◆【国家質疑動画■中国で樹木病発生・花粉輸入停止→国産花粉体制への支援を政府へ求む!】◆
◆【文科委員会で質疑 教員の処遇改善・働き方改革へ向けて】◆