【実現★少額随意契約の金額引上げ】
(記事更新はSNS、青山やまと事務所フェイスブック、インスタグラムの方が早いです。ぜひフォローしてみてください。こちらのブログにはそれらの記事を後日転載しております。)
3/25
皆様こんにちは。いつも応援頂きありがとうございます。
青山やまとが昨年5/24の委員会質疑で取り上げた、
地方自治体での少額随意契約の基準額が時代に沿わず50年近くもの間、据え置きで、
これまでの時間の経過に伴うインフレ、近年の物価高にそぐわない状態にあり、現場が困っているという点。
なんと今回、金額見直しが決定。
実現しました!
昨日閣議決定がなされ、基準額が引き上げられます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032400547&g=eco
皆様の困りごとの解決、政策の改善実現に、
青山やまとは着実に取り組んでいます。
これからもしっかりがんばります!
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【地元応援 かすみがうら市とタッグを組んで地域活性化へ前進!】◆
◆【朝活日記】青山の国会質疑が政策へ影響!少額随意契約の上限額見直し実現へ!◆