ACTIVITIES活動報告

【不登校支援 予算の充実を求める】

7/2
皆様こんにちは。今日は台湾からのお客様を国会見学にご案内しました。
蒸し暑い日でしたが、台湾の方がもっと暑いですよー、と言われました。

さて、青山やまとは4/19文部科学委員会で、不登校支援について取り上げました。
不登校支援について、これまでも青山は国会質疑で取り上げ、政府へ手厚い対応を求めてきました。

今回は、校内フリースクール支援について、補正予算ではなく、通常の予算にいれるべき項目では、と政府へ質問しています。
年々、不登校児は増える傾向にあります。
この傾向はしばらく変わらないでしょうから、
校内フリースクール支援費は補正予算ではなく、
通常の予算の枠組みにいれて、本腰をいれていくべきでは、との思いから提言しました。

———————

青山やまとは国会でどんな提言をしている? 

政治は日常のこんなところにもつながっています。

◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇

国会あれこれ(新聞の日程動静欄の話)

過去記事

始球式やかすみがうらCUP小学生ドッジボール大会 地元応援!

現実化★つくばエクスプレス8両化へドンッと前進!

【医療福祉・年金・教育等など多くの請願署名を国会へ提出しました】

【難病、小児慢性疾患等の対策署名を提出しました】

【国会閉じる  国会での法案賛成率について】

【文部科学委員会 子育て政策ほか 質疑動画公開しました】

【デマやフェイクニュースについて思うこと】