【カスタマーハラスメント対策 立憲から政府へ要望書提出◆6/10院内集会参加】
立憲から政府へカスタマーハラスメント対策要望を本日提出しました。
コロナ禍でマスクや消耗品の欠如をめぐって、店舗で店員に、暴言や暴力をふるう客が現れ、社会問題にもなりました。
先日、議員会館で開催された、#UAゼンセン によるカスタマーハラスメント緊急報告集会が開かれ、現場の実情が、アンケート結果となって報告されました。
青山も、コロナ禍の頃から、消費者問題特別委員会で何度かこのテーマを取り上げ、政府の対策を強く求めてきました。
政府の対応も、実態把握調査に乗り出し、対策のための予算枠を新たに創設!する等、この数年で急速に進化してきています。
青山やまとも引き続き、川合参議院議員、田村まみ参議院議員、皆様と連携を取りながら、改善に向けて取り組んでいきます。
青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
過去記事
◆【カスハラ対策】など 明日の消費者問題特別委員会での質疑準備中!◆