【国会は10/20から開会■茨城の秋を楽しもう!★石岡★】
10/18
皆様こんばんは。いつも応援頂きありがとうございます。
臨時国会は明後日の20日から開会です。官報に招集の詔書も掲載されました。

立憲の各部会は、議員立法提出の準備を着々と進めています。いつものようにどんどん対案を出していきます(対案出せ等、いまだにおっしゃっている方がいましたら、
すかさず訂正させてください。報道されないだけで(苦笑)いつも多くの議員立法・意見書等を出してますよ)。
目下のところ、児童手当を手厚くするための議員立法や、
旧統一教会解散請求に関連して被害救済につなげるための財産保全関連等など。
財政や経済対策等どうにかならないものか。部会の議論も激しくなります。しっかり取り組んでいきます。
野党がひ弱になっては、政治が腐ります。
さて、茨城県から旬のお知らせを頂きました。

石岡の各果樹園では柿、りんご、みかんが収穫を迎えています。
ぜひ週末は果物狩りで、旬のパワーをチャージしてみてください。
詳細はこちら↓
http://www.ishioka-kankou.com/page/dir000025.html
また、石岡のフラワーパークでは、今月中旬から11月下旬頃まで、秋の薔薇が見ごろを迎えます。入園は平日も20時まで可能ですので、ぜひ遊びに行かれてみてください。

詳細はこちら↓
また、#土浦市 では市長選真っ只中です。青山も応援に駆けつけています。インスタグラムでその様子をまめにアップしています。
市政を左右する大切な選挙、ぜひ投票所へ!
今年の #土浦花火大会 は11/4とのことです。

青山やまとは国会でどんな提言をしている?
政治は日常のこんなところにもつながっています。
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
◆ブログ内の新型コロナウイルス対策関連記事一覧◆(青山やまとの公式サイトブログへ飛びます)
過去記事
◆【国会質疑動画 教員負担軽減■学校の先生を支える教員業務支援員拡充を】◆
◆【激甚災害指定■6月に地元の農業も被害を受けた台風対策が一歩前進】茨城県◆
◆【常磐道スマートIC 土浦も準備段階へ◆国による進展あり!】◆