ACTIVITIES活動報告

【食の安全安心◆遺伝子組み換えでない食品を選びたい消費者に応えるために】

5/12 【食の安全安心◆遺伝子組み換えでない食品を選びたい消費者に応えるために】

皆様おはようございます。4/11の消費者問題特別委員会の質疑から、食品表示制度に関する部分を動画にしました。

 

「遺伝子組み換えでない」表示は、この4月から、遺伝子組み換え混入率が0%でないと使用できません。

では、遺伝子組み換えでない材料を用いた食品を選びたい場合、どうするか。

「分別流通生産管理済」といった表示になります。

この表示の意味するところがすぐにわかりますか? よほど食品表示制度についてアンテナを張っていないと、なかなかわかりにくい表示だと思われます。

また、「分別流通生産管理済」は、遺伝子組み換え混入率が5%まで許容されています。この5%は、EUや韓国に比べると高い数字です。

混入率0%を選びたいならば「遺伝子組み換えでない」を、5%以下まで許容するならば「分別流通生産管理」を。

任意表示ですが、手がかりにして、食品を選ぶ消費者も多くいらっしゃいます。

色々とわかりにくい制度です。消費者からの問題意識、不安の声を政府へ、改めて伝えました。

https://youtu.be/w31EyUbOovE

 

参考:この問題に関して、消費者、生産者等の会がおこなわれました。

https://go2senkyo.com/seijika/74341/posts/696519

#食の安全 #食の安全安心 #食品表示 #遺伝子組み換えでない

 

青山やまとは国会でどんな提言をしている? 

政治は日常のこんなところにもつながっています。

◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇

ブログ内の新型コロナウイルス対策関連記事一覧◆(青山やまとの公式サイトブログへ飛びます)

国会あれこれ(新聞の日程動静欄の話)

 

過去記事

【インターン生の感想より】政治家を間近で見て感じた事

【2020/3/31農水委員会にて コロナ禍で需要を失った和牛食材 学校給食利用を提案】→予算獲得・即実現しました

【食料安全保障を支えるために 農研機構等で働く皆様から要望を受けました】

【議員立法 給食費無償化法案を提出しました】

憲法草案の問題点をわかりやすく

ウクライナ現地日本大使館に関して事実確認→誤認報道訂正へ◆【外務委員会質疑】外務省応援