台風被害等
2019年10月18日
以下、最近の青山大人事務所Facebookから転載です。台風関連の記事が続いております。
青山は、所属する各委員会で台風関連も含めて質疑をしていく予定であります。
【10/16の記事】
利根川の水位が下がってきたので、霞ヶ浦の水位低下に向け、霞ヶ浦からつながる常陸利根川と利根川の合流地点に設けられている常陸川水門を台風後初めて開放(10/15夜間から)とのことです。
●霞ヶ浦河川事務所のツイッター https://twitter.com/mlit_kasumi
●霞ヶ浦河川事務所のHP http://www.ktr.mlit.go.jp/saigai/kasumi_dis00101.html
【10/15の記事】
台風19号の影響について、皆様ご無事でしたでしょうか。
被災に遭われた方におかれましては、一刻も早く日常の生活へ戻られることを願っています。国会でも情報収集に努めています。
台風一過後、すぐに党の県連の災害対策本部へ向かったところ、水戸市付近では浸水で大変な状況になっていました(写真)。
茨城県のHPで最新の災害対応状況が確認できます。http://www.pref.ibaraki.jp/index.html
10/15の15時現在の茨城県からの情報では以下です(その後、状況が変化している可能性がありますので最新情報にご注意ください)。
・鉄道は水郡線の一部区間を除き平常運転しています。
・高速道路は、水戸北スマートIC上下線閉鎖のみ。(常磐道、北関東道、東関東道、圏央道の全区間通行止めは解除。)
・一般道。国道355号小美玉市羽鳥付近で路面陥没、片側交互通行。
・河川。つくば市北太田、田土部、臼井で漏水や護岸崩壊で土嚢実施中。ほか、つくば市、つくばみらい市、土浦市の一部で越水の被害が出ていますが、施設被害はなしとのこと。
・土浦市、石岡市、つくば市、かすみがうら市、つくばみらい市、小美玉市の避難所世帯は現在はゼロとのこと。
・農作物の浸水被害等が出ています。
●台風被害の相談窓口:県民相談センターTEL029-301-2147(8:30-22:00)
今後も何かありましたらお知らせします。
【10/10の記事】
茨城県からお知らせを頂いたのでシェアします。
10/12(土)~10/14(月・祝)に予定されていた全国障碍者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」は、台風接近の影響を考慮し、中止になりました。
当日の観覧・応援を予定されていた方等もいらっしゃるかと思いますので、こちらのフェイスブックでもシェアさせて頂きました。
*本日16時からの記者会見で周知を図るとのことです。茨城国体の総合案内ページ https://www.ibarakikokutai2019.jp/
今週末の台風も非常に強いようです。皆様お気をつけください。
予算委員会中継予定が届きましたので、情報シェアします。
10月10日(木) NHK総合・ラジオ第一 「国会中継」
●衆議院・予算委員会
◎予算の実施状況に関する件(基本的質疑) 8:55~17:00
玉木 雄一郎 代表 質問予定時間 14:12〜15:12
◇はじめて青山やまとブログへ訪問された方へのご案内はこちら。◇
今日の青山大人 ブログ新着記事
-
2019年10月18日
内閣委員会スタート&国会見学日和
本日の内閣委員会(@予算委員会にも使用される第一委員室)です。青山も委員として所属しています。何か気になる点があったのか、思わず身振りが出ている人物が青山です。今国会の青山は、内閣委員、農水委員、消費...続きを読む